CR天元突破グレンラガン|スペック・攻略情報
- 公開: 2015年12月19日
- 最終更新: 2016年2月19日
- ユニバーサル

発売元 | 株式会社ミズホ |
正式名称 | CR天元突破グレンラガン |
全国導入日 | 2016年2月22日 |
導入台数 | 約20,000台 |
筐体枠 | 旧:ユニフレーム枠 |
ユニバーサル系列ミズホ社「CR天元突破グレンラガン」のご紹介です。
人気ロボットアニメ作品とのタイアップ機で、コアなファンが多い事でも有名な作品。V入賞型STスペックを採用し、ST突入後の大当たり継続ループ率は87%と十分な性能を有しています。一方、特図1経由における大当たりは少数ラウンドとなり出玉が見込めないほか、特図2振り分けにおいても16ラウンド&4ラウンドの振り分けが半数づつとなっていますので、偏りによって出玉量が大きく左右される仕様となっています。また、継続率重視型「GNB:グレンラガンVer.」および出玉重視型「LNA:ラゼンガンVer.」が同時リリースされ、前者は継続率80%以上、後者は2400個出玉が特長と言えるでしょう。また双方(GNB/LNA)共に潜伏確変が存在し、ST124回転のうち、終盤24回転は電チューサポートが作動せず、ヘソ(特図1)での消化を余儀なくされる点に要注目。従って実質継続率はやや低下すると考えておくべきでしょう。
【型式試験情報】
2015年11月10日付「CR天元突破グレンラガンGNA」が検定通過。
同年11月27日付「CR天元突破グレンラガンGNB」が検定通過。
同年12月1日付「CR天元突破グレンラガンLNA」が検定通過。
コンテンツ一覧
『ミドル』スペック・ラウンド振り分け(GNB)
要素 | 数値等 |
---|---|
大当たり確率(低確率時) | 1/319.7 |
大当たり確率(高確率時) | 1/61.2 |
確変割合 | 55%→100%(V入賞型ST) |
ST回転数 | 124回転 |
時短回転数 | 100回転 |
賞球数/カウント数 | 3&4&14/8C |
特図1【ヘソ】 | 時短回数 | 出玉(払出ベース) | パーセンテージ |
---|---|---|---|
6R確変 | 100回転 | 672個 | 55.0% |
6R通常 | 100回転 | 672個 | 45.0% |
特図2【電チュー】 | 時短回数 | 出玉(払出ベース) | パーセンテージ |
---|---|---|---|
16R確変 | 100回転 | 1792個 | 50.0% |
4R確変 | 100回転 | 448個 | 50.0% |
ボーダーライン(GNBグレンラガンVer.)
等価交換(4.00円)|19.1回転
28玉交換(3.57円)|20.0回転
30玉交換(3.33円)|21.0回転
33玉交換(3.03円)|21.5回転
40玉交換(2.50円)|23.0回転
『ミドル』スペック・ラウンド振り分け(LNA)
要素 | 数値等 |
---|---|
大当たり確率(低確率時) | 1/319.7 |
大当たり確率(高確率時) | 1/73.1 |
確変割合 | 55%→100%(V入賞型ST) |
ST回転数 | 124回転 |
時短回転数 | 100回転 |
賞球数/カウント数 | 3&4&15/10C |
特図1【ヘソ】 | 時短回数 | 出玉(払出ベース) | パーセンテージ |
---|---|---|---|
6R確変 | 100回転 | 900個 | 55.0% |
6R通常 | 100回転 | 900個 | 45.0% |
特図2【電チュー】 | 時短回数 | 出玉(払出ベース) | パーセンテージ |
---|---|---|---|
16R確変 | 100回転 | 2400個 | 50.0% |
4R確変 | 100回転 | 600個 | 50.0% |
ボーダーライン(LNAラゼンガンVer.)
等価交換(4.00円)|19.2回転
28玉交換(3.57円)|20.0回転
30玉交換(3.33円)|21.0回転
33玉交換(3.03円)|21.5回転
40玉交換(2.50円)|23.0回転
演出信頼度
▼ 大見得予告
トータル信頼度|60%
▼ テッペリン攻略戦リーチ
トータル信頼度|激熱(50%以上)