スロット鬼武者3時空天翔|天井・解析情報
- 公開: 2015年11月14日
- 最終更新: 2017年4月6日
- サミー

基本システム・性能
概要
発売元 | サミー株式会社 |
正式名称 | パチスロ鬼武者3時空天翔 |
全国導入日 | 2015年11月16日 |
導入台数 | 約35,000台 |
サミー社の有名版権(5号機)第三弾「パチスロ鬼武者3時空天翔」のご紹介です。
前作及び前々作はロデオ名義で発売されていましたが、今作はサミー名義に変更。それに伴ってアンリミテッドリール採用枠「VOX(ウォクス)シリーズ」を使用した機種となっています。スペック面では純増2.5枚のAT仕様、ベース値45回転を確保した新基準機ながら最大MY値が3,000を超える出玉性能を有しています。本機には2種類のATを搭載、BATTLE-AT「斬魔一閃バトル」からAT「時空天翔」を目指し、突入後はお馴染みとなったゲーム数上乗せとセット数ストック機能で出玉を伸ばす仕様となりますので、ボーナスの重さを緩和する仕様が受け入れられるかどうか…といった所でしょう。
【型式試験情報】
2015年3月30日付「鬼武者3時空天翔ZS」が検定通過。
同9月10日付「鬼武者3時空天翔AS」が検定通過、こちらが本命型式。
スペック
項目 | 数値等 |
---|---|
システム | ATタイプ |
純増枚数 | 2.5枚/G |
回転数/千円 | 約45G |
大当たり契機 | CZ経由 小役抽選 天井到達 |
設定 | 出玉率(機械割) | AT |
---|---|---|
設定1 | 97.4% | 1/440 |
設定2 | 98.9% | 1/424 |
設定3 | 100.6% | 1/395 |
設定4 | 102.6% | 1/377 |
設定5 | 105.2% | 1/353 |
設定6 | 110.2% | 1/344 |
小役確率・期待度
小役名称 | 出現確率 |
---|---|
リプレイ | – |
ベル | – |
弱チェリー | – |
強チェリー | – |
スイカ | – |
チャンス目 | – |
【AT当選期待度】
弱チェリー≒スイカ<チャンス目<強チェリー
【上乗せ期待度(AT中)】
弱チェリー≒スイカ<チャンス目≒強チェリー
通常時解析
前兆「百鬼(千鬼)モード」は強チェリー経由がメイン、非強チェリーからの突入はAT「時空天翔」濃厚となります。
液晶ステージ
期待度 | 液晶背景 |
---|---|
凱旋門 | |
堺の町 | |
大聖堂 | |
海底神殿 | |
安土城 | |
下水道 |
凱旋門~大聖堂が通常状態に対応、ダンジョン背景である神殿~下水道は高確率の期待大となります。
百鬼モード
当選契機 | レア役経由 |
AT期待度 | 中程度 |
内容 | 主に強チェリーから突入 非強チェリー経由での突入は激熱 |
百鬼乱舞
当選契機 | 百鬼モード経由 |
継続ゲーム数 | 5Gor10G |
AT期待度 | 中程度 |
内容 | パーセント数値がUPするほどAT期待度UP 100%到達でAT確定 100%以上でATストック抽選有 |
千鬼モード
当選契機 | レア役経由 |
AT期待度 | 100%(確定) |
内容 | 突入時点でAT「時空天翔」確定 覚醒バトル突入抽選有 |
千鬼乱舞
当選契機 | 千鬼モード経由 |
継続ゲーム数 | 10G |
AT期待度 | 100%(確定) |
内容 | 突入時点でAT「時空天翔」確定 100%以上でストック抽選有 |
連続演出
▼ 正門突破(★☆)
▼ 南蛮船(★★)
▼ 城壁脱出(★★☆)
▼ 幻魔要塞(★★★)
▼ 告白(★★★★)
▼ 最終決戦(★★★★☆)
下位CZ「アンリ救出ミッション」
当選契機 | チャンス目経由 |
AT期待度 | 低 |
継続ゲーム数 | 2G-4G |
内容 | リプレイ当選時の33%でミッション成功 ミッション成功でAT「斬魔一閃バトル」確定 4G継続した場合はAT「斬魔一閃バトル」濃厚 |
救出ミッションの種類
▼ 研究所ミッション
▼ 幻魔列車ミッション
▼ バイクミッション
上位CZ「幻魔討伐ミッション」
当選契機 | チャンス目経由 |
AT期待度 | 高 |
継続ゲーム数 | 8G |
内容 | リプレイ当選時の50%でミッション成功 ミッション成功でAT「斬魔一閃バトル」確定 |
討伐ミッションの種類
▼ 明智左馬介vsガートルード
▼ ジャックブランvsマーセラス
▼ ミシェル・オベールvsブレインスタン
天井・恩恵
発動契機 | 1280G(デフォルト) 800G(設定変更後) |
内容 | AT「時空天翔」確定 |
基本的な天井は1280Gとなりますが、設定変更後の天井は800Gに短縮される点を押さえておく必要があります。
AT解析
斬魔一閃バトル
当選契機 | 「赤7・赤7・赤7」 「青7・青7・青7」 |
AT「時空天翔」期待度 | 約50% |
継続ゲーム数 | 16G(1SET) 2SET保障 |
内容 | バトル敗北までATがセット継続 バトル勝利でAT「時空天翔」確定 10セット継続で「時空天翔」+「信長降臨の抽選」有 |
斬魔一閃は16G1セットのATで前半8Gでのレア役で継続(勝利)抽選、後半8Gで当否告知等が行われます。前半部で戦術殻を獲得した場合は継続以上が濃厚、その際の文字色や画面周囲エフェクト色でも勝率が示唆され、最低33%以上の勝利期待度となります。キャラクターにも期待度差が存在し、左馬介以外ならチャンス。なお青7揃い経由で突入した場合は左馬介を否定しますので、AT「時空天翔」への期待度はより高くなっています。
味方キャラ別期待度
▼ 明智左馬介:低
▼ ジャック・ブラン:中
▼ ミシェル・オベール:高
【戦術殻の色】
青<赤<紫<レインボー
覚醒バトル
当選契機 | 「BAR・BAR・BAR」 |
当選確率 | 約1/8000 |
AT「時空天翔」期待度 | 100%(確定) (※通常経由時) |
継続ゲーム数 | 16G(1SET) |
継続率 | 90%以上 |
内容 | バトル継続毎に上乗せ確定 チャンス役確率は1/7 チャンス役で「戦術殻」を獲得 戦術殻獲得時は「継続+30G以上の上乗せ」濃厚 |
メインAT「時空天翔」
当選契機 | レア役直撃 斬魔一閃バトル経由 |
継続ゲーム数 | 50G+α |
レア役確率 | 約1/16 |
内容 | 直乗せ 水晶玉(後乗せ) ガルガントバトル(疑似ボーナス) 覚醒バトル 信長降臨 |
パーティ人数・ステージ背景
Lv.1「城砦都市,海底神殿,琵琶湖,安土城」(1人)
Lv.2「比叡山,下水道」(2人)
Lv.3「エッフェル塔」(3人)
特殊「本能寺」(最終決戦に対応)
※パーティメンバーが2名の場合は上乗せG数も2倍、3名の場合は3倍となります。
※ステージレベルが高いほど上乗せ確率UPとなります。
最終決戦
本能寺ステージ中のレア役などを契機に発展するチャンスバトル。約5G継続し、勝利期待度は約50%、勝利出来れば「覚醒バトル」濃厚となります。
水晶玉 / 連撃・鬼修練
パチスロ鬼武者シリーズお馴染みの水晶玉を用いた上乗せは今作も健在。AT消化中および水晶高確率「連撃」で獲得した水晶玉をAT残りG数がゼロとなった場合に発動する「鬼修練」で使用、水晶玉の種類に応じた抽選で決定された継続率に従った0G連でゲーム数上乗せが発生となります。
演出中に「鬼斬」が発生すればガルガントバトル当選にも期待可能。
水晶玉の種類と継続率
風玉<天玉<焔玉<邪玉<真玉
鬼修練では水晶玉1個毎に0G連でAT「時空天翔」のゲーム数を上乗せ、最大89%の継続率を持っています。1継続成功での最低保証は10G以上、突入時の背景色(キャラ)による継続率示唆も用意されていますので注目。
【0G連開始時 背景色&キャラ】
▼ 青背景「森蘭丸」
▼ 赤背景「ベガドンナ」
▼ 紫背景「ギルデンスタン」
信長降臨
当選契機 | AT「時空天翔」開始時の一部 ガルガントバトル経由 |
当選確率 | 約1/2000 |
継続ゲーム数 | 7G+α(1SET) |
継続率 | 最高50% |
内容 | セット継続毎に三桁上乗せ 上乗せ100G保障有 終了後はガルガントバトルへ |
赤文字セリフはバトル継続濃厚。
ボーナス解析
ガルガントバトル
当選契機 | 「赤7・赤7・赤7」 「青7・青7・青7」 |
当選確率 | 約1/1000 |
継続ゲーム数 | 40G-100G(赤7) 60G-100G(青7) |
内容 | G数上乗せチャンス 終了後は超高確率へ移行 |
突入契機はAT中のレア役や鬼修練経由、消化中はリプレイ&ベルでも上乗せ抽選が受けられる仕様となっています。
【ガルガントBATTLE中 チャンスアップ要素】
対決キャラ:左馬介<ジャック<ミシェル
狙え演出時:(技名無)<炎龍剣<天双刃